園長あいさつ・園の特徴
かるがも保育園 園長のあいさつ
私たちは子供たちといかに楽しく過ごせるかを最重要テーマにしています。
集団活動の中でルールを学び、お友達との遊び方や思いやりを学び、みんなで楽しく過ごせる時間を大切にしています。
当園では、英会話等の付加価値は取り入れていませんが、これは各家庭での教育方針も異なる所ですし、園内で参加、不参加と子供たちを分けるのも抵抗がありますしね。
それよりも”好き嫌い”の克服やトイレトレーニング、または散歩においての交通ルール等、基本的な事から大切に、一つ一つを楽しみながら出来るように取り組みたいと思います。
子供達に負けない様、私たちスタッフも保護者の方々と一緒に成長していきたいと思います。

園長 宮本 一
園内紹介
兵庫県加古川市の保育園「かるがも保育園」は、いつも笑顔があふれている楽しい保育園です。
見学も随時できますので事前にご連絡ください。
-
保育室1
みんなでおうたを歌ったりしています。
-
保育室2
0~2才児のクラスです。
-
保育室3
3~5才児のクラスです。
-
園庭
みんな元気に遊んでいます。
-
お誕生日
お誕生日のお友達を紹介しています。
給食について
給食を通して育つもの
・バランスのよい食事で子どもたちの健やかな成長や健康の増進を図ります。
・みんなと一緒の楽しい食事を通し豊かな心を育てます。
・友だちとのかかわりのなかで、食事のマナーや望ましい食習慣が身につきます。
・さまざまな味とのであいで味覚を育てます。
食事は安全で豊かなおいしい給食内容を目ざすとともに、家庭との連携をはかりながら、適切な食事指導ができるようにお手伝いしています。
なお、食事アレルギーの子どもには、ご家庭との協力によりできるだけ対応しています。

※かるがも保育園では年齢に合わせて給食の量を調整したり、食べやすい大きさにしています。